18)日光・太郎山(志津側登山口より)1995年9月9日(土)曇り

 

初めての太郎山登山。後日山頂から山王帽子山経由で下山したが今回は志津側からの登山である。とにかく急登の連続で崩落が進んでいる荒々しい山ではあるが、途中に広々とした平坦な窪地が広がる不思議な山であった。今回は車を駐車した場所に戻るため山頂往復とした。変換ミスが出ているのは疲労のためか?行きは前橋から沼田IC迄高速を使い金精峠を越え志津登山口まで2時間半の道のり。登山に5時間半。高速前橋~沼田¥1000、金精道路¥800 帰りは足尾経由で105km、2時間50分。*金精道路は1か月後の平成7年10月7日に 料金徴収期間の満了により、無料開放された。尚、標高1840mの金精トンネルは、日本の国道では最高所のトンネルとのこと。

朝昼食事:沼田コンビニ購入(レシートが残っていました!)

手巻きおにぎり/鮭、明太子   @¥130X2

おにぎり2個/明太子、葉唐辛子 ¥250

飲料フルーツブレンド     ¥100

チーズかまぼこ6P       ¥215

牛乳300cc            ¥100

合計¥1055(当時は消費税3%とまだ安かった!)



コメント

人気の投稿