36)袈裟丸山(郡界尾根コース)1997年5月5日(月)
袈裟丸山は良くいきました。日本300名山らしく登山者も多いようです。折場登山口は道路事情も良好で、駐車場、休憩東屋、トイレ等があり安心かもしれませんが、何故か悪路(現在は改善されているらしい)を走ってアカヤシオのトンネルを歩ける郡界尾根コースを選んでしまいます。このコースは登山者が少なく静かな山歩きが楽しめました。たまに先客の車が1台道路端に止めてあるのを見かける程度で、コースの途中で人に出会ったことはありませんが、一度登山口の道路脇に車が並び驚いたことがあります。又、後袈裟丸山の手前の岩場で目の前に行方不明者を探す表示版に出くわしてぎょっとした経験もあります。このコースを数日前に利用した登山者らしいのですが、危険なのは八反張りの崩落地で落下したか、奥袈裟丸山~皇海山方面に向かって遭難したか、熊にやられたかくらいしか想像できません。何れにしても静かで気楽なコースなので考えもしない場面に出くわして少々気味が悪くなったのを思い出しました。しかしその後もこのコースは利用していました。(現在は郡界尾根駐車場が出来ているようです)この頃はフィルムカメラを使用していました。ネガやリバーサルフィルムは何処かにあるはずです。
コメント
コメントを投稿