37)袈裟丸山(郡界尾根)1997年5月17日(日)

 5月5日(月)に続き同じ袈裟丸山登山です。記録を見ると今回はアカヤシオとシャクナゲを期待しての挑戦のようです。いつも登山者が少なく静かな登山口の狭い道路端に数台の車が並んでいるが異常な光景に感じたのを覚えています。前回5月5日の登山で肝心のアカヤシオの開花に満足できずこの日を狙った再登山と思われます。林の中から袈裟丸山を眺め快適な尾根歩きはいつもの事です。八反張の崩落個所も通行止めは解除されたようですが、通行止めの際も自己責任で通過し、前袈裟丸山へ毎回行っていました。前袈裟丸山へは後袈裟丸山から一旦急降下、そして最後の急勾配の登りが待っていて厳しい所です。山頂で折場登山口からの中年のご夫婦に出会い、アカヤシオの見事な郡界尾根経由で下山して折場登山口までお送りしたが、その際紹介した赤城・鍋割山で再会したのは感動もの。袈裟丸山でテレフォンカードを頂いたこともあり、再会を記念して?赤城のテレカをお渡ししたのを思い出した。



         上のパノラマ写真は前袈裟丸山山頂

コメント

人気の投稿