8)平標山(松手山~平標山~山の家~平元新道)2005年9月1日

相変わらずの今回で6回目の平標山回遊記?です。平標山頂に9時過ぎに到着し時間的に余裕があるので山頂から土樽駅に向かう平標新道を少し降りてみました。山頂から小さな池塘が見えるのが気になり足元が草で見えない急峻な窪地を降りてみました。



          4時50分  

          駐車場には3台の車のみ

          これから登る松手山方面
          
           駐車場の片隅にトイレと公衆電話があります

          登山口に向かいます(登山届の箱があります)

          ここが松手山経由の登山口










          高圧送電鉄塔に到着
      
          松手山に到着(平らな山影は苗場山)
          
         平標手前のピークに向かいます(花の群生場所)



          来た道を振り返ります



         階段が新設されましたがどうも歩幅が合いません



          結構厳しい登りです




          
          9時15分 平標山頂に到着

          山頂から仙ノ倉山方面の眺望

          広々とした平標山山頂
          
          山頂からの急峻な下りで足元が見えず3回転倒

          今回は山頂から見える池塘に降りてみました




           静かなトンボの楽園でした

           登山者には行き会いません

          しばらく進みましたが足場が悪くなり引き返しました


コメント